札幌の中古一戸建てなら、私たち「宝住宅産業」におまかせください!

お役立ち情報<いくらの家が買えるか?>
住宅を購入する際に、現金一括購入ができれば問題がないのですが、大抵の場合は借入をします。
でも借入金額は、自己資金がどのくらいあるかによって変動しますし、
月々の返済金額によっても変わってきます。
そこで、どのくらいの家が購入できるのか、計算の仕方を紹介します
  • 住宅購入にまわせる預貯金
  • 親・兄弟からの資金援助
A+Bの合計が自己資金となります。この自己資金の把握が最初にすべきことです。
※住宅贈与税の特例について
両親から住宅取得の為の資金援助を受ける場合、条件に合えば贈与税が550万円までは無税、1,500万円までの部分は大幅に軽減されます。 利用できそうな方は早めに確認された方が良いでしょう
住宅ローンを使う場合、いくら返済できるかを考え、購入予算を決めることが大事です。
そこで、返済額を計算してみましょう。
  • 現在の住居費
  • 住宅購入のための積立
  • 今後、返済にまわせそうな金額
A+B+Cの合計が返済可能額になります。
早見表を用意しました。早見表は、借入期間30年で計算しました。
あくまでもおおまかなもので、参考にしていただければと思います。実際は金融機関や物件条件によって変わってきます。
金利2.50%の場合 毎月返済額
5万円 6万円 7万円 8万円 9万円 10万円
ボーナス時
加算額
0万円 1,260万円 1,510万円 1,770万円 2,020万円 2,270万円 2,530万円
10万円 1,680万円 1,940万円 2,190万円 2,440万円 2,690万円 2,950万円
15万円 1,890万円 2,150万円 2,400万円 2,650万円 2,910万円 3,160万円
20万円 2,100万円 2,360万円 2,610万円 2,860万円 3,120万円 3,370万円
25万円 2,320万円 2,570万円 2,820万円 3,070万円 3,330万円 3,580万円
30万円 2,530万円 2,780万円 3,030万円 3,290万円 3,540万円 3,790万円
40万円 3,450万円 3,710万円 3,960万円 4,210万円
金利3.00%の場合 毎月返済額
5万円 6万円 7万円 8万円 9万円 10万円
ボーナス時
加算額
0万円 1,180万円 1,420万円 1,660万円 1,890万円 2,130万円 2,370万円
10万円 1,580万円 1,810万円 2,050万円 2,290万円 2,530万円 2,760万円
15万円 1,770万円 2,010万円 2,250万円 2,490万円 2,720万円 2,960万円
20万円 1,970万円 2,210万円 2,450万円 2,680万円 2,920万円 3,160万円
25万円 2,170万円 2,410万円 2,640万円 2,880万円 3,120万円 3,360万円
30万円 2,370万円 2,600万円 2,840万円 3,080万円 3,320万円 3,550万円
40万円 3,240万円 3,470万円 3,710万円 3,950万円
金利3.50%の場合 毎月返済額
5万円 6万円 7万円 8万円 9万円 10万円
ボーナス時
加算額
0万円 1,110万円 1,330万円 1,550万円 1,780万円 2,000万円 2,220万円
10万円 1,480万円 1,700万円 1,930万円 2,150万円 2,370万円 2,590万円
15万円 1,670万円 1,890万円 2,110万円 2,330万円 2,560万円 2,780万円
20万円 1,850万円 2,070万円 2,300万円 2,520万円 2,740万円 2,960万円
25万円 2,040万円 2,260万円 2,480万円 2,700万円 2,930万円 3,150万円
30万円 2,220万円 2,440万円 2,670万円 2,890万円 3,110万円 3,340万円
40万円 3,040万円 3,260万円 3,480万円 3,710万円
金利4.00%の場合 毎月返済額
5万円 6万円 7万円 8万円 9万円 10万円
ボーナス時
加算額
0万円 1,040万円 1,250万円 1,460万円 1,670万円 1,880万円 2,090万円
10万円 1,390万円 1,600万円 1,810万円 2,020万円 2,230万円 2,440万円
15万円 1,570万円 1,780万円 1,980万円 2,190万円 2,400万円 2,610万円
20万円 1,740万円 1,950万円 2,160万円 2,370万円 2,580万円 2,790万円
25万円 1,920万円 2,120万円 2,330万円 2,540万円 2,750万円 2,960万円
30万円 2,090万円 2,300万円 2,510万円 2,720万円 2,930万円 3,140万円
40万円 2,860万円 3,070万円 3,280万円 3,490万円
「ステップ1で計算した自己資金とステップ3で算出した借入可能額に諸費用を加えます。
諸費用は以下のものがあります。
  • 仲介手数料(物件価格×3%+6万円+消費税分)
  • 登録免許税
  • 不動産取得税等税金
  • 司法書士手数料
  • ローン諸費用
  • 火災保険料
これらの諸費用の合計は、物件価格の8〜10%くらいになりますので、10%分を加えます。
よって以下の計算式になります。
(自己資金+借入可能額)×110%=購入金額
よく「自己資金は物件価格の2割程度必要」と言われています。それは、金融機関が担保評価価格の8割を融資上限としている場合が多いからです。
また、年間返済額が年収の3割であるかどうかということも、一つの目安になっております。
こうしたことも物件購入の参考にしてください。
 
お役立ち情報

不動産と税金の豆知識